和紙
日本古来の製法で作られた紙です。
"ミツマタ・コウゾ・ガンピなどの靭皮 (じんぴ) 繊維を原料として、手漉 (す) きで作る日本古来の紙。強靭で変質しにくく、墨書きに適する。 美濃紙・鳥の子紙・奉書紙など。俗には、和紙に似せてパルプ・マニラ麻などを機械で漉いた洋紙も含めていうことがある。日本紙。わがみ。"(出典:goo辞書)
辞書で調べますと、和紙は手漉きとされています。
ですが、大量生産を余儀なくされる中で手漉きでは流通されずに市場から取り残されてしまいます。日本伝統の和紙が無くなってしまっては残念でなりません。
そこで現在は比較的長い繊維の材料を用いて、繊維と繊維の間に微細な隙間を作り、温かみがある、生きているかのような状態を機械漉きで作りだしています。
これが流通している和紙の大半となっています。
-
メニュー・お品書き
温かみのある和紙はメニュー印刷に適しています。
和柄を印刷してランチョンマットに使用してもよさそうです。 -
熨斗・包装紙
熨斗として、熨斗とおそろいの包装紙としての使用もお勧めします。
-
紙札
奉書紙などの和紙を使った紙札をお作り致します。現物通りに再現致しますのでご相談ください。
-
枚数: 1000枚
印刷色数: 片面 1色 (黒色)
販売価格(税込):38,000円~