グラシン紙
半透明で艶があり、表面が滑らかで透けている紙です。透けていますのでうっすらと中身を確認することができます。
グラシン紙は、すりガラスに似ているのでグラシンと呼ばれており、原料は化学パルプです。化学パルプを形がなくなるまで処理をし、繊維と繊維の間の隙間をなくすまで熱と圧力を与え、平滑度を高め、密度を高めることで半透明にした薄葉紙のことです。
繊維同士の密度が高いため、少しは上質紙などの紙よりも耐水や耐油になっていますが、水や油に強いわけではありません。
顔料や填料を加えて色づけが出来るので様々なカラーがあります。
価格例
グラシン紙 A2
-
枚数: 1000枚
印刷色数: 片面 1色 (特色)
販売価格(税込): 39,050 円
用途例
-
包装紙
洋服などのインナーラッピングとして使用できます。
-
書籍カバー
書籍カバーとしても利用ができます。
個性的な一冊になること間違いなしです。